nisipiricaとは
nisipiricaは、働かされるのではなく、今の自分に必要なことをそれぞれが自分で表現していくことを目指しています。
nisipiricaでの表現手段は様々です。織りをはじめとして、絵を描いたり、工作をしたり、歌を歌ったりと、多岐に渡ります。見渡すと、これまで私たちが目にしなかったであろう色の組み合わせや模様に囲まれます。
nisipiricaは、働かされるのではなく、今の自分に必要なことをそれぞれが自分で表現していくことを目指しています。
nisipiricaでの表現手段は様々です。織りをはじめとして、絵を描いたり、工作をしたり、歌を歌ったりと、多岐に渡ります。見渡すと、これまで私たちが目にしなかったであろう色の組み合わせや模様に囲まれます。
nisipiricaの日中活動(就労継続支援B型事業)についてです。ご関心、ご興味がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
ご利用にあたっては、各自治体・相談事業所の協力が必要になります。
対象 | 精神障害などの生きづらさを抱えている方 利用にあたっては、各自治体・相談事業所の協力が必要になります。 |
---|---|
活動日時 | 10:30~15:00(月) 10:30~16:00(火・水・金・土) 10:30~13:00(日・祝) ※木および年末年始のみ休業 |
施設 |
|
主な活動内容 |
アート活動(織りものなどの制作を多様に展開中。) |
nisipiricaで活動している仲間の作品を、ギャラリー展示会として紹介・販売しています。
尚、作品は「街の喫茶店」内にも常時展示しておりますのでぜひご覧ください。
9月18日より宮城野区のギャラリーチフリグリでギャラリー展示販売会を行うことになりました。
ギャラリーチフリグリは楽天球場近く、仙台育英高校の隣にあります。
”チフリグリ”とは「ユカイに歯を出して声を出さず笑う」という意味だそうです。ギャラリーチフリグリは”コレ”をするという固定観念のない空間。作品を見て、心が動いて、表情が変わる!
そんなギャラリーです。
そんなギャラリーにnisipiricaの作品を展示させていただきます。そしてこのギャラリー展示会では人気のninguru帽子屋さんや風服さんの新作が登場します。ファンの方やそうでない方もぜひご覧ください。
そしてご来場の皆様にはお願い事がございます。それは新型コロナウィルスの拡散防止対策のお願いです。
会場ではマスク着用や手指消毒をお願いすることになると思います。また状況によっては連絡先の記帳や人数制限をお願いすることもあるかもしれません。
今回nisipiricaのスタッフは会場に常駐することができませんので、チフリグリオーナーの指示に従っていただきたいと思います。
せっかくお越しいただくのにも関わらず大変心苦しいお願いではございますが何卒ご協力のほどお願い申し上げます。
開催日: 2020年09月18日 ~ 2020年09月23日
展示時間: 10:00 ~ 17:00(最終日16:00)
場所: ギャラリー チフリグリ
仙台市宮城野区五輪1-11-12